
昭和37年 文庫判 並製本 P96 全体に経年によるヤケ、シミ、少イタミ
中国明代の小説集『剪燈新話』に収録された「牡丹灯籠(牡丹燈記)」、アルジャナン・ブラックウッドの怪奇短篇「のろいの人形(呪いの魔法人形)」、鶴屋南北「四谷怪談(東海道四谷怪談)」の3篇を、中学生向けの平易な文章・構成に翻訳。
目次:
牡丹灯籠(瞿佑)
{ふしぎなむすめ/ひつぎの中へ/住職の物語}
のろいの人形(ブラックウッド)
{怪しい紙包み/白い人形/やしきの人々/寝室のささやき/大佐の秘密/人形は生きていた}
四谷怪談(鶴屋南北)
{うらみの疫病/お岩の縁談/道具屋七兵衛/わかればなし/祝言の夜/血染の片袖/招く亡霊/三五郎の活躍/相つぐ怪異/伊右衛門のさいご}
解説