壜の中の世界 クルト・クーゼンベルク 訳:前川道介、三宅晶子、竹内節 文学の冒険 国書刊行会

1991年 四六判 P209 帯イタミ、背少ヤケ カバースレ、端イタミ、背ヤケ 小口少汚れ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

売り切れました

海外文学小説・物語

幻想・綺想・怪奇・シュルレアリスム・前衛・・・海外幻想文学・芸術・評論






1991年 四六判 P209 帯イタミ、背少ヤケ カバースレ、端イタミ、背ヤケ 小口少汚れ

“文学のパウル・クレー
犬が巨人を食い、弾丸はとっくに地球を一周した。竜は気力をなくし、いわくありげな紳士が、世界中の運命の糸が集まる秘密の部屋をつきとめた… 
ちょっと風変わりな、おもちゃ箱の世界へ、あなたも!”(帯文)

“老船長が空にしたアラク酒の壜の中にボトルシップを作るという話が突然、南の国の小さな湾に碇泊する三本マストのスクーナー船の話になってしまう……あざやかな手品のような逸品『壜(ラボテリヤ)』
盗みに入られてもほうっておく邸の主人と、節度を守って盗む泥棒たちの奇妙な共棲とその破局……『優雅な泥棒たち』
夢の中の青年を探して、少女は時を超える旅に出かけた……美しいファンタジー『蒼い夢』
速度に取り摂かれた人間を笑い、秩序に取り憑かれた国家を調刺する『生き急ぐ』『秩序の必要性』
死を待つばかりと思い定めた老人が、ひょんなことから生きる歓びを見出してしまう悲喜劇『汽車を乗り間違えて』
構想中の小説の登場人物が実際に現われてしまった……
作家のイメージの発生現場を垣間見させる『トルコ人』等々、時間と空間を自由に往き来しながら、変幻自在なプリズムの光を結晶化したような現代ドイツ随一の短篇の名手、クルト・クーゼンベルクの世界。
クールな透明感あふれる文体で描く、ふしぎで、おかしくて、皮肉な21篇。”(カバー裏紹介文)

目次:

蒼い夢
トルコ人
巨人
裸の男
秩序の必要性
ニヒリート
抱き合せ販売
どなた?
授業
休まない弾丸
生き急ぐ
不思議な部屋
汽車を乗り間違えて
優雅な泥棒たち
黒人の料理女
森の人々
魔法の扇子
スイミン・スクール
最後の一筆

クーゼンベルクの世界 三宅晶子
販売価格

0円(税込)

売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

最近チェックした商品

0円(税込)

売り切れました


Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM