神のくに・宇宙讃歌 テイヤール・ド・シャルダン 訳:宇佐美英治、山崎庸一郎 みすず書房

1984年新装版1刷 四六判 P315 カバー少スレ、少汚れ、端少イタミ 小口少汚れ P163湿気による少波打ち

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

売り切れました

人文・社会科学宗教・民間信仰




1984年新装版1刷 四六判 P315 カバー少スレ、少汚れ、端少イタミ 小口少汚れ P163湿気による少波打ち

イエズス会所属のカトリック司祭であると同時に地質・古生物学者としての一面も持ち、科学的知見と齟齬のない信仰の在り方を模索した神学者・テイヤール・ド・シャルダンの著述数篇を収録。

“本書には「神のくに」に加えて、「世界のうえで捧げるミサ」「物質のなかなるキリスト」「物質のうちなる霊のカ」「瞑想集」などを収録する。
 これらの主体は、第一次世界大戦に従軍中の黙想をつうじてテイヤールのなかに芽生え、成長していったもので、彼の宗教的思索の中軸をなすものと考えられている。
 1955年の晩年の手紙で、著者はつぎのようにのべている。
 ―「世界のうえで捧げるミサ」と「神のくに」とにおいて、やっと自己のなかに形をなしはじめていた見通しを前にして、わたしの讃嘆と驚愕とを定着しようと試みて以後、すでにながい歳月が流れた。今日、四十年におよぶたえざる反省を経たあとでも、なおかつ、より成熟したかたちではあるが、最後にもう一度、わたしが提示し、人びとに分かち合わせようとのぞんでいるのもまた、正確に同じ根源的ヴィジョンなのである、と。
 その初めての出会いの驚きと情熱とは、彼のあとにつづく者たちにとっても、同じような新鮮な感動で共有されることになるだろう。”(カバー裏紹介文)

目次:
【神のくに(訳:宇佐見英治)】
緒言
序論

第一部 能動性の神化
 一 行動の聖化についてのキリス卜教的問題
 二 不完全な解決法、意図のみによる聖化
 三 窮極の解決法、キリスト・イエズスにおける世界の成就
 四 行動による合体
 五 人間的努力の完成 {a 人間的努力の聖化/b キリスト教的努力の人間化}
 六 行動による解脱
第二部 受動性の神化
 一 人間の受動性の拡がりと深さおよびかたち
 二 増大の受動性と神の二つの手
 三 減退の受動性 {a 悪にたいして神とともに闘うこと/b われわれの外観上の敗北とその変容/c 減退をとおしての合体/d 真の忍従}
第一部、第二部にたいする結論 キリスト教的修徳に関する二、三の総括的考察
 一 執着と解脱
 二 十字架の意味
 三 物質の霊的力
第三部 神のくに
 一 神のくにの属性
 二 神のくにの本性、普遍的キリストと偉大な合体
 三 神のくにの成長 {a 神のくにの出現、存在への嗜好と神の透視性/b 神のくにの個別的進歩、純粋と信仰と忠誠の働き/c 神のくにの集団的進歩、聖者たちの合体と愛徳 ・1 神のくにの個別的価値にかんする考察 ・2 愛徳による神のくにの強化 ・3 外部の闇と失われたたましい}
エピローグ 再臨の期待

【宇宙讚歌(訳:山崎庸一郎)】
世界のうえで捧げるミサ
 序文
 奉献
 世界のうえなる火
 世界のうちなる火
 聖体拝領
 祈願

物質のなかなるキリスト
 聖画
 聖体顕示台
 聖体器

物質のうちなる霊の力
 物質への讃歌

瞑想集 フェルナンド・タルディヴェル編
 世界における神の臨在
 歩みゆく人類
 人間の努力の意味
 完きキリストのなかへ

引用出典
販売価格

0円(税込)

売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

最近チェックした商品


0円(税込)

売り切れました


Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM