ユリイカ 1983年4月号 特集:反文章読本 日本語の現在/追悼・小林秀雄/ほか 青土社

1983年 14.4×22.1 P222 表紙少ヤケ、端少イタミ 裏表紙から末尾数ページにかけて角折れ跡 末尾ページ僅剥がし跡

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

700円(税込)

購入数

国内文学文芸誌

人文・社会科学言語学・記号学・メディア論

雑誌・ムック本ユリイカ




1983年 14.4×22.1 P222 表紙少ヤケ、端少イタミ 裏表紙から末尾数ページにかけて角折れ跡 末尾ページ僅剥がし跡

全222ぺーじのうち特集105ページ。

目次:
【耳目抄42】林檎の皮(竹西寛子)
【詩】
 小詩集 融点の探求(鈴木志郎康)
 opus 09/10/11(朝吹亮二)
【ピーターパン通信―ちょっとふしぎ噺4】ぼくのスミレちゃん(今江祥智)

【追悼 小林秀雄】
 思い出(粟津則雄)
 二つの後ろ影に(高橋英夫)
 懐疑的に語られた「夢」(柄谷行人)
 疾走するかなしさ(高橋英郎)

【特別対談】なんじ幼子の如くならずんば ―加藤道夫の世界(中村真一郎、矢代静一)
【デジタルコミック4】イージーライダー(タイガー立石)

特集 反文章読本 日本語の現在
【エッセイ】
 日本語という名の母国語(長谷川龍生)
 放っておけばよい(飯沢匡)
 「汚い日本語」について(北山修)
 言文一致の迷妄 保守ラディカルの可能性(磯田光一)
【パフォーマンスと言葉】
 とまどうペリカン ニュー・ミュージックの文体(丘沢静也)
 演技する冗舌体 つかこうへい(河村錠一郎)
【レトリックと散文】
 フツーに生きて、フツーに書く(清水哲男)
 《わざとらしさ》の修辞 文の現在と漱石(佐藤信夫)
【マスメディアと表現】
 糸井重里、あるいは身体の重みにきしむ文体(栗本慎一郎)
 犯罪と交体(別役実)
 広告表現の規範性(中野収)
【方言の可能性】
 日本語の地下水脈(川崎洋)
【日本語と異文化】
 論理と詩の婚姻?(ロバート・ワーゴ 訳:山本路子)
 誤訳と日本語(別宮貞徳)
【現代文学の修辞】
 マスターを脱けだす方法 村上春樹(ねじめ正一)
 過剰と否定 井上ひさしの文章(井筒三郎)

【薔薇のイコノロジー4】薔薇園にて(若桑みどり)
【〔みる〕ことの愉悦】航空機と映画の《感情》 『大空の闘士』をめぐって(梅本洋一)
【『秋』創作ノート7】小説構想への試み(七)(中村真一郎)
【中世の〈光〉=ロマネスク建築13】オレジオの聖ミケーレ境界(饗庭孝男)
【解放区】(澁澤孝輔)
【われ発見せり】〈私〉への尻押し(樋口大介)
販売価格

700円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM