木簡の社会史 天平人の日常生活 鬼頭清明 講談社学術文庫

2004年 文庫判 P233 帯背僅ヤケ カバー僅キズ 本体天少時代シミ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

400円(税込)

●出張のお知らせ●
3月27日(水)、29日(金)、30日(土)は終日店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

人文・社会科学歴史日本史

文庫、新書、選書講談社学術文庫




2004年 文庫判 P233 帯背僅ヤケ カバー僅キズ 本体天少時代シミ

“古代、木簡はさまざまな用途に用いられた。役人たちの出勤・給食伝票、勤務評定書、公文書、宮内への通行証、他国へのパスポート、租税の荷札、借金の証文……。そこに墨書された文言からは、名も知らぬ人々の生々しい暮らしぶりや、古代社会の諸相が浮かび上がってくる。平城京跡から出土した木簡の数々を読み解くことで明らかになる天平人の日常。”(カバー裏紹介文)

目次:
まえがき

第一章 古代史解明の鍵 ―木簡
 {木片に書かれた古代の情報/木簡の定義はむずかしい/木簡を作る―平城宮のある一日/紙でなく木を使う利点/昔は文字を記す主役/中国簡を発見したヘディンとスタイン/唐・宋の木簡/ごみとして捨てられた木簡/聖武天皇の大掃除? ―平城宮の土壙/ごみのたれ流しが時代層を伝える}

第二章 平城京の日常生活
1 平城宮を甦らせた木簡 {平城宮木簡第一号の発見/政治の裏面史を伝える木簡/租税制度を明らかにした荷札
2 平城宮のまもり {役人の出勤伝票・給食伝票として使われた木簡/衛士への仕送り荷札/宮城門でのチェック/軍隊を雑務に使う}
3 役人の日常生活 {奈良時代にもあった超勤/役人の宿直報告を記す木簡/寸暇惜しんで手習い―文書中心の奈良時代/役人の借金証文 ―給料を質に前借り/中国の書物を学ぶ貴族や役人/律令研究の貴重な史料 ―役人の修業痕跡/公務員の勤務評定 ―能力より家柄優先/木簡が語る役人の出身地と年齢構成/外国へ派遣された役人の二階級特進}
4 平城宮の造営工事 {ツチの音は絶えず ―材木運送に専門業者/奈良山丘陵の窯からノルマを決めて運ばれた瓦/鍛冶製品の納品書として使われた木簡/建物解体で柱を抜く ―九本に十一人がかり}
5 木簡が語る政変のディテイル {仲麻呂の反乱失敗で処分された一派/唐風に役所名を変えた仲麻呂/道鏡政権下の西隆寺造営寄進}
6 平城宮木簡と女性 {「氏」のない女たち ―男性優位の社会/宮仕えの豪族子女 ―采女/政争で異例の出世をした小家主女}
7 諸国からの租税と荷札 {奈良時代の租税制度/若狭からの塩/伊予からのサバ/播磨からの白米/参河からの魚類 ―御賛/大宰府から綿を送り届ける/隠岐からのノリ・ワカメ/荷札にみる隠岐}
8 平城京からの木簡 {使われなかったパスポート ―大和から甲斐へ/都の住人も出稼ぎ? ―近江から大和へ馬を引いて帰る/馬を盗まれた告知板 ―大学寮位置の有力手がかり/逃げた馬を尋ねる告知板 ―山城への基幹道に立てる/北宮の木簡と離宮跡/竹野王子へ運ばれた三升の米}

【第三章 各地の木簡から】
1 藤原宮木簡 {『日本書紀』編者の潤色を証明した木簡/公文書形式の変化を語る/古い六朝風の書風を残す藤原宮木簡/木簡が明らかにした大宝令以前の役所名/奴隷木簡の削り層 ―労役内容を指示?/木簡にみえる道教の影響/藤原宮で発見された九九木簡/租税制度や行政機構の未整備を示す荷札木簡/藤原宮内で発見された大溝の謎}
2 長岡京木簡 {米を運んだ農民の名前を明記した荷札/太政官に送られた地代 ―厨家の位置が推定できる/厳重な租税の収納}
3 伊場木簡 {六八一年から九二四年に至る木簡を発見/里制解明の手がかり/駅家を通過するパスポート?}
4 大宰府木簡 {大宰府の実態を証言する木簡一千点/大宰府に届けられる海の幸/ものさし兼用の木簡 ―稲の高利貸を記す}

あとがき
参考文献
木簡出土地一覧
販売価格

400円(税込)

●出張のお知らせ●
3月27日(水)、29日(金)、30日(土)は終日店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM