昭和56年 A5判 P308 帯および函ヤケ、汚れ 本体背少ヤケ、少スレ
第一、二章では犬科動物の分類から狼の生物学的な位置を解説し、第三章以降は狼病、狼狩、見世物、伝説など、日本狼と人が関わってきた歴史について各種資料から紹介する。また第六章では日本狼の形態的特徴を文献、記録から考察し、第七章でその絶滅について述べる。
“犬科動物の研究家として、唐代随一の著者が、数十年にわたり収集した正確な資料を、生態学の眼をもって描いた空前の書。”(帯文)
目次:
まえがき
【序章 狼ヘの幻想と現実】
【第一章 犬科の分類と解説】
一 分類
二 解説
I カ二ス属 {(一)狼(生息地、姿態、大きさ、毛色、啼き声、…ほか)/(二)ジャッカル(インド・ジャッッカル、北アフリカ・ジャッ力ル、背黒ジャッカル、横縞ジャッカル、付記・中国の野干)/(三)コヨーテ(生息地、姿態、啼き声…ほか)/(四)たてがみ狼/(五)フォークランド狼/(六)アザラ犬/(七)アザラ犬/(八)マゼラン犬/(九)小耳犬/(一一)小歯犬/(一二)狸/(一三)ディンゴ/(一四)家犬}
II キオン属 {(一四)赤狼(北方種)/(一五)赤犬(南方種)}
III イクティキオン属 {(一六)やぶ犬}
IV オトキオン属 {(一七)大耳犬}
V リカオン属{(一八)アフリカ野生犬}
【第二章 犬と狼の関係】
一 家犬 {(一)家犬の成立/(二)複雑な形態(付記一・ジャッカル祖形説 付記二・犬の長命の記録)}
二 犬と狼の比較 {(一)腸の長さ/(二)成長の年数と繁殖の回数/(三)特殊の吠え声の発達/(四)前肢の位置と足跡/(五)頭骨の形と重点/(六)肉切歯の大きさ/(七)毛皮による判定/付記・顔の長さと幅}
三 犬と狼の混血種 {(一)犬と狼の友情/(二)犬と狼の混血/(三)ビュッフォンの研究/(四)その後の研究と要約/(五)多くの実例/(六)近年の実験/付記・狼の使役}
【第三章 日本狼の歴史 ―神狼から病狼まで―】
一 古代の狼害と狼の神格化 (付記一・真神の原 付記二・宮中に入った動物 付記三・日本紀略)
二 狼を祀る
三 白い日本狼
四 狼と山大 (付記・野化犬を山犬と呼ぶ)
五 狼保+B21護の法令
六 病狼の発生
七 病狼の実例 {(一)農夫三人襲われる(長野県下伊形郡天竜村)/(二)橘南谿の誤聞(秋田県鳥海山麓)/(三)百姓与四郎の勇猛 (宮城県柴田郡)/(四)剣道自慢の失敗(宮城県柴田郡)/(五)老婆を咬む/(六)母を救って死ぬ(三重県阿山郡阿山町)/(七)庄屋夫婦咬み殺される(新潟県東頸城郡松之山町)}
八 狂犬咬傷の治療 {(一)民間の治療法 ((1)松平定信「退閑雑記」 (2)神沢貞幹「翁草」 (3)津村正彦「譚海」 …ほか)/(二)医家の治療法 ((1)丹波康頼「医心方」 (2)野呂元丈「狂犬咬傷治方」 (3)桑原隆朝「猘犬咬傷灸法」…ほか)}
【第四章 狼狩の記録】
一 江戸時代の狼狩 {(一)鉄砲/(二)毒薬/(三)落し穴その他/四 賞金/五 狼狩の複様 (付記一・死屍をあさる狼 付記二・馬を狼に殺された証文)}
二 狼を仕留めた話 {(一)老人が鎌で白狼を倒す(京都市伏見区)/(二)名主、狼を撲殺する(神奈川県足柄上郡山北村)/(三)農夫の妻、槍で狼を刺す(埼玉県大里郡岡部町)}
三 狼害と狼という地名 {(一)南部の狼害/(二)狼という地名/(三)近畿の狼害と地名 (付記・九州、四国の狼の詩)}
四 狼の見世物 {(一)京都四条河原(天和・一六六一〜八三年)/(二)ツンベルグの見聞(北海道狼)(安永五年・一七七六年)/(三)逃げた両国橋の狼(安永六年・一七七七年)/…ほか)
【第五章 狼の伝説】
一 狼の姿態に関する伝説
二 狼の習性に関する伝説 {(一)送り狼/(二)千疋狼}
三 狼の性質に関する伝説
四 その他の伝説 (付記一・縄の利用 付記二・狼煙打上げの練習 付記三・和漢薬の「狼牙」 付記四・歌舞伎劇の狼)
【第六章 日本狼の形態】
一 日本狼の特徴 {(一)テミンクの創見(日本動物誌)(付記一・前肢の橈骨長と生体体高 付記二・日本狼最小の頭骨)/(二)マイバートの見解(犬科専攻)/(三)ポコックの研究(狼の種類)/(四)日本における研究(付記・剥製の解説)}
二 日本狼の大きさ ―文書及び絵画に残る― {(一)越中・加賀・信濃の狼害/(二)狼を捕え髭を抜いて放す/(三)終りの狼害/…ほか}
【第七章 日本狼の絶滅】
一 滅びた二種の狼 {(一)エゾ狼の絶滅 (付記一・ブラキストン 付記二・エドウィン・ダン)/(二)日本狼の絶滅 (付記一・鷲家口 付記二・アンダーソン)/(三)日本狼絶滅の原因 (付記・柳田国男氏の奇説))}
二 その後の残存説 ―残存説七十年の記録― {(一)残存説の発生 ((1)柳田国男の残存説 (2)岸田日出男氏の「日本狼物語」 (3)「日本狼物語」の分析)/(二)残存説の実例((1)獣肉店にきた大杉谷の狼 (2)脱走して射殺された狼 (3)各地の山犬の話 ・・・ほか)/(三)記録の総括 ―地域と動物の種類―}
【終章 狼を飼った人々】
一 狼を飼う {(一)京都烏丸の人(一八一八〜二九年)/(二)吉野の老人(一八八一年)/(三)秩父の農家(一九〇七年ごろ)/…ほか}
二 ジャッカルを飼う