病の文化史 上下2巻揃 マルセル・サンドライユほか 訳:中川米造、村上陽一郎 リブロポート

1984年 A5判 P222、181 各巻帯およびカバー僅スレ、背僅ヤケ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

2,400円(税込)

売り切れました

人文・社会科学歴史世界史

自然科学自然科学史



1984年 A5判 P222、181 各巻帯およびカバー僅スレ、背僅ヤケ

【上巻】
“病気と文明
文明は独自の芸術、制度を生みだすように、その習俗、法律、思想の諸原則によって、文明固有の病気をもっている。世界史的レベルで詳述された、初の病気の文化史。”(帯文)
目次:
序文
第1章 病気の誕生(マルセル・サンドライユ)
第2章 イシュタルの手のもとに(マルセル・サンドライユ)
第3章 アモン=ラーの黒い太陽の下で(マルセル・サンドライユ)
第4章 嫉む神、救う神(マルセル・サンドライユ)
第5章 トロイの野からエピダウロスの扉へ(マルセル・サンドライユ)
第6章 コス、あるいは理性の幻影(マルセル・サンドライユ)
第7章 帝国とその病の運命(マルセル・サンドライユ)
第8章 よい羊飼(マルセル・サンドライユ)
第9章 コーラン信仰とギリシアの遺産
第10章 ペストの時代(マルセル・サンドライユ)

【下巻】
“病気の運命
従来の医学史は病気に対する私たちの認識の発展を重視しており、認識対象の病気そのものの発展を記録することがなかった。本書は〈病気の運命〉に視点をあてた画期的通史である。”(帯文)
目次:
第11章 コ ロ ン ブ ス以前のアメリカにおける病気と医学(ジョルジュ・ボード)
第12章 インド社会における病苦(グュイ・マザール)
第13章 中国社会における病苦(ピエール・ユアール、ジャ ン・ボシィ)
第14章 伝染病の世紀
第15章 偉大な世紀と啓蒙の世紀における病気と医学(ピェール・イル マン、エミール・ジルブラン)
第16章 口マン主義の熱病(ピェール・イル マン、エミール・ジルブラン)
第17章 伝統的な病気の衰退(エミール・アロン)
第18章 現代の健康と病気(ポール・フルール)

図版解説
あとがき
販売価格

2,400円(税込)

売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

最近チェックした商品


0円(税込)

売り切れました

3,200円(税込)

売り切れました

950円(税込)

売り切れました


Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM