季刊 幻想文学第30号 特集:異端文学マニュアル 幻想文学出版局

1990年 A5判 P207 表紙少スレ 小口少汚れ ページ角僅折れ跡 裏見返しシール剥がし跡

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

売り切れました

国内文学文芸誌

幻想・綺想・怪奇・シュルレアリスム・前衛・・・国内幻想文学・芸術・評論

雑誌・ムック本季刊 幻想文学



1990年 A5判 P207 表紙少スレ 小口少汚れ ページ角僅折れ跡 裏見返しシール剥がし跡

目次:
【異端文学・私の10選】
 頑固な人々(日影丈吉)/地底世界に魅せられて(高橋克彦)/異形の美をもとめて(須永朝彦)/「国際文学」の視点から(笠井潔)/異端って、何?(竹本健治)

【対談】
 異端文学・再考(川村湊、松山巌)

【インタビュー】
 『幻の探偵作家を求めて』の作者を求めて(鮎川哲也)/〈大ロマン・シリーズ〉回想(八木昇)

【作家別研究展望】
 全集編纂を終えて―江戸川乱歩(中島河太郎)/もっと知りたい久生十蘭(川崎賢子)/虫太郎研究という不可能願望(松山俊太郎)/迷宮としての夢野久作研究(西原和海)/科学の夢追い人―海野十三(瀬名堯彦)/「新青年」研究から見えてきたもの(鈴木貞美)/さようなら探偵小説―「新青年」の終焉と「宝石」世代(長山靖生)

【ブックガイド】 異端文学研究必携(編:諸星翔)
【[幻妖倶楽部]単行本未収録作品覆刻!】
 弔辞(久生十蘭)/獏力車(小栗虫太郎)/挿絵と闘った話(夢野久作)

幻想の画廊から
幻想ブックレビュー

【幻想の新地平(5)】 人の内部にはいつも幻想がある―現代詩の中から
【研究ノート】 闘病記としての幻想文学(堀切直人)
【シネマでファンタスティック!】 春の映画はファンタとリアル(新藤純子)
【サイキック・ミュージック最前線】 究極のラブ・ソング、魂の点滴(田中浩一)
【今宵ひらく言葉】 リトゥルネッロ(加藤幹也)
【ファンタジーの森から】 人形譚をめぐって(井辻朱美)
【不思議な物語(21)】 冬空のロンドンから(稲生平太郎)
【シネマ幻想館(27)】 ある原形(菊地秀行)
【連載評伝(29)】 ハガード、ハガード!(渋谷章)

販売価格

0円(税込)

売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

最近チェックした商品

600円(税込)

売り切れました


0円(税込)

売り切れました

1,000円(税込)

売り切れました


Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM