日本文学研究資料新集29 柳田国男と折口信夫 学問と創作の間 編:高橋広満 有精堂

1989年 A5判 P262 函ヤケ、シミ、汚れ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

1,100円(税込)

●出張のお知らせ●
4月18日(木)の午後から店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夕方以降にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

人文・社会科学民俗学・文化人類学・考古学柳田國男



1989年 A5判 P262 函ヤケ、シミ、汚れ

研究者たちによる柳田国男および折口信夫に関する論考を集める。

目次:
【柳田国男】
柳田国男 農政学から民俗学への展開(続) ―都市と農村の問題をめぐって―(天艸一典)
シャマンと憑依 ―柳田国男の巫女論をめぐって―(楠正弘)
初期柳田国男の研究と現代民俗学(福田アジオ)
柳田国男のハレ・·ケ論(谷口貢)
遠野物語研究序章 ―その〈実験談〉の世界―(永池健二)
遠野物語の時空(杉山康彦)
物語と語り物 ―いま柳田国男をどう読むか 物語文学研究―(長谷川政春)
笑いを求めて ―柳田国男における「知」―(小林広一)

【折口信夫】
折口信夫の『言語情調論』(高橋直治)
折口信夫の「情調」(高橋直治)
大正三年の折口信夫 ―「身毒丸」の成立を中心に―(東郷克美)
折口信夫の沖縄探訪(保坂達雄)
〈水の女〉の誕生 ―「折口学」を支えるもの―(高橋広満)
論文「万葉びとの生活」をめぐって ―素描・形成期の折口学(奈良橋善司)
釈迢空『安乗帖』と田山花袋『南船北馬』 ―「海やまのあひだ」成立の一過程―(持田叙子)
折口信夫における啄木短歌の位置(和田利夫)
『死者の書』の世界にふれて(馬場あき子)

解説(高橋広満)
参考文献(高橋広満)

執筆者一覧
販売価格

1,100円(税込)

●出張のお知らせ●
4月18日(木)の午後から店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夕方以降にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM