
2005年 A5判 ソフトカバー P220 カバー少スレ、上端僅イタミ
目次:
【姫神の図像誌】女の霊力 元始、女性はカミだった
第一部 聖なる女たち ―女神の世界―
【第1章】女神と巫女のシンボリズム ヒメの霊性を読み解く7つのキーワード
水/洞窟/稲/宝珠/蛇/髪/女装
【第2章】神としての女 [神女と神妻] 生と豊饒を司る気高き天空の后妃たち
序 古代の神女とは何か/I 記紀の女神たち/II 民話と伝説の神女たち/III 歴史上の女王と神女
【第3章】魔としての女 [鬼女と女怪] 闇に跳梁する妖艶のヒロインたち
序 なぜ女神は魔物となったのか?/1 山怪/2 水怪/3 産女/4 鬼女/5 授福
【日本秘教紀行】神女たちの島 沖縄・久高島のノロとイザイホー
第二部 神懸る女たち ―巫女の世界―
【第4章】女だけの秘教 現代に息づく巫女たちの秘境世界
序 民間巫女の世界/1 オガミサマの結社/2 神の島を統べる巫女たち/3 ミコ寄せとタケ参り/4 ナナムイのツカサたち/5 船霊様を祀る女たち
【第5章】女教祖列伝 近代の霊性を創出した異能の女たち
一尊如来きの/中山みき/島村みつ/出口なお/長南年恵/小谷喜美/長沼妙校/北村サヨ/璽光尊/大森智辯/伊藤友司/女教祖たちの現在
【第6章】日本宗教と女性 神道・仏教・修験道にみるヒメの群像
神道の女子神官 {1 伊勢の斎宮と物忌/2 賀茂の斎院/3 春日の斎女/4 鹿島の物忌/5 宮中の内侍と御巫/6 現代の女性神職}
各宗教の女性観 {1 仏教と女性宗教者/2 修験道と女人禁制}
【特別ガイド】女神と女尊の霊域 母なる聖地を巡り、ヒメと出逢う
日本女性宗教史チャート
コラム 世界の宗教の女性観
女の霊力を知るブックガイド