2015年 18.4×24.6 ソフトカバー P315 帯付
“四千年の歴史が生んだ百鬼諸神の大絵巻!
信仰から呪術、事件まで世紀末中国の世情を細密に活写したオカルティックな民俗図鑑!”(帯文)
清末の絵入り旬刊紙『点石斎画報』と、同画報初期の代表的絵師・呉友如の作品集『呉友如画宝』を対象として鬼神・迷信・俗習関連の記事を集め、テーマ別に分類・整理。テーマごとの解説と、各記事の訳と挿図を掲載する。
目次:
まえがき
【I 神明】
一 玉皇大帝 {1 風俗の変化}
二 東岳(嶽)大帝 {2 土地神の年貢米搬入/3 東岳神の判決}
三 城隍神 {4 城隍神のお出迎え/5 孝行息子の表彰/6 救済物資の横領、冥界で罰せらる}
四 土地神 {7 土地神、疫病を駆逐/8 土地神、霊験をあらわす(1)/9 土地神、霊験をあらわす(2)}
五 竈神 {10 竈神、善人に福をもたらす/11 冥界の罰は逃れ難し}
六 関聖帝君 {12 鐘・太鼓がひとりでに鳴る/13 鶏一羽に、二人の命が失われる}
七 文昌帝君 {14 科挙合格の前兆/15 文昌神は、何の前兆を示したのか}
八 財神 {16 後ろ向きに祀られた財神/17 義賊を財神として祀る/18 財神、福を下す/19 財神の奪い合い/20 眼のない財神}
九 紫姑神 {21 紫姑神を迎える/22 霊験あらたかな紫姑神}
十 媽祖 {23 媽祖のご神体を廟に向え入れる/24 御参りに行って災難に遭う}
十一 碧霞元君 {25 夢で天の合格通知を受ける/26 キツネの試験}
十二 保生大帝 {27 飢えた虎、神を食う}
十三 老郎神 {28 芝居に関する笑い話}
十四 乞丐祖師 {29 乞食、守護神に助けを求む}
十五 獄神 {30 牢屋の中でも、道楽三昧}
十六 字祖神 {31 漢字の神を祀る}
十七 倉神 {32 倉の神の神懸かり}
十八 瘟神 {33 祭りが争いの発端/34 土偶には霊は宿らぬ}
十九 痘神 {35 痘神の化身}
二十 八仙 {36 仙人に遇った乞食/37 呂洞賓、霊験をあらわす}
二十一 八サ《虫+昔》神 {38 虫も劉将軍の威勢を恐れる/39 蝗駆除の新方法}
二十二 温元帥 {40 忠臣の霊魂、疫病を防ぐ}
二十三 五通神 {41 怪しげな神にご利益なし/42 妖怪を信じて芝居を上演}
二十四 龍王 {43 龍王の帰還/44 龍王の巡幸}
二十五 雷公 {45 親不孝息子、雷に撃たれる/46 雷公が賄賂を受け取る/47 偽の雷公/48 犬、偽雷公に噛みつく}
二十六 ナタ《口+那/口+屯》太子 {49 六本の腕のある赤ん坊}
【II 鬼】
一 討替鬼・チョウ《人+長》鬼 {50 身代わり求める首吊り幽霊(1)/51 身代わり求める首吊り幽霊(2)/52 城隍廟事務所の提灯/53 呉門橋の幽霊/54 溺死幽霊と首吊り幽霊、身代わりを奪い合う/55 石弓で虎を射る/56 チョウ鬼、弟を殺す}
二 借屍還魂 {57 他人の死体を借り生き返る(1)/58 他人の死体を借り生き返る(2)/59 偽の生き返り}
三 キョウ《かばねへん+橿の右側》尸 {60 キョンシー祟る/61 雨宿り中に、キョンシーに遇う/62 韋駄天、人を救う/63 生徒の悪戯/64 キョンシーを斬り倒す}
四 回サツ {65 サツ神、手玉にとられる/66 サツ神、刺される/67 回サツの珍事}
五 無常鬼 {68 偽無常鬼、魂を捕らう/69 偽無常鬼、強盗を行う/70 後家の機知/71 船頭、偽無常鬼を捕らう}
【III 精怪】
一 狐精 {72 犬、狐の祟り除く/73 女狐の純情/74 狐、本性を現す/75 狐、雷撃に遇う}
二 猫怪 {76 人間の言葉を喋る猫/77 祟る猫}
三 蛇妖 {78 退治しがたい蛇の妖怪/79 老蛇の祟り}
四 鼈妖 {80 スッポンの妖怪/81 スッポンの妖怪、人を惑わす}
五 諸精怪 {82 イタチの祟り/83 ハリネズミの妖怪/84 鼠の妖怪の祟り/85 トカゲの妖怪/86 クモの妖怪、龍と闘う/87 巨大な蜂の妖怪/88 タニシの妖怪/89 年を経たハマグリの妖怪}
六 樹精 {90 木の妖怪、大工を畏る/91 槐の神の怒り/92 霊力を持つようになった老木/93 芭蕉の祟り/94 スモモの妖怪}
七 器物怪 {95 麺を食う石の獅子/96 蓮の花神の塑像にぞっこん惚れる/97 舌の長い妖怪/98 操り人形の妖怪}/99 ダッチワイフの妖怪}
八 山ショウ《鬼にょう+肖》 {100 山ショウ、路を塞ぐ/101 音楽好きの山ショウ}
九 瘧鬼 {102 マラリアの妖怪、刃物を畏る}
【IV 方術】
一 上刀梯術 {103 高く刀梯に上る}
二 関亡術 {104 死者の霊、巫女を叱る/105 霊験あらたかな巫女の術、見破らるる}
三 樟柳神 {106 樟柳神の霊験/107 樟柳神の祟り}
四 円光術 {108 円光の幻術には頼り難し}
五 コン《手へん+困》仙索 {109 客を擒にする娼家の呪術}
六 搬運術 {110 人知れず財物を盗み出す邪術か?/111 翼も無いのに、財産飛び去る}
七 奇門遁甲術 {112 奇門遁甲の術で泥棒捕らう/113 八卦陣で賊を捕らう}
八 勅勒術 {114 勅勒の術を使い病魔撃退/115 人を惑わせ金を集める悪い輩}
九 祝由科 {116 祝由科の術で生き返る/117 祝由科のお符で生き返る/118 祝由科の神業}
十 巫蟲術 {119 幽霊、巫蟲の邪術を破る/120 妾の邪悪な復讐/121 蛇の邪術/122 蟲毒、救済さる}
十一 紙人術 {123 邪教、退治すべし/124 驚くべき妖術}
十二 乗キョウ《足+喬》術 {125 空中歩行術}
十三 隠遁術 {126 隠遁の術/127 幻術を使う盗賊/128 大泥棒の神業}
十四 茅山術 {129 邪術で仇を討つ}
十五 天心法・雷法 {130 呪文唱えて大蛇を/131 爆竹の妖怪}
十六 降頭術 {132 呪文唱えて大蛇を倒す/133 恐ろしい邪術/134 幽霊、女房を取り戻す}
十七 神呪 {135 盗賊に呪文かける}
【V 民間宗教者】
一 巫 {136 巫女の馬脚、大いに暴露さる/137 男巫、神人と詐称/138 巫女、世の中を惑わす}
二 張天師・法官 {139 神も貴人に譲る/140 天師、妖怪を撃退/141 狐、人の腹に入る/142 法官、妖怪を捕らう}
三 走無常 {143 墓泥棒に感謝}
四 風水先生 {144 優れた人物は得難し/145 風水先生、怪我させらる/146 他人の墓地を奪った者に落雷}
五 算命先生 {147 盲人の虐待/148 占い師の出鱈目}
【VI 迷信・俗習】
一 捨身 {149 愚人の及ばざる壮挙/150 肉体灯籠/151 肉体灯籠に火を灯す}
二 扶ケイ《占+乱の右側》 {152 亡妻を思って扶ケイ/153 仙人、扶ケイで施しを勧める}
三 響卜 {154 響卜中る/155 一門三人、三位以上で科挙に合格}
四 厭勝 {156 邪教信徒、処刑さる/157 生気残る死体/158 腰掛けの妖怪/159 妖怪撃退の術}
五 エイ《手へん+曳》神検薬 {160 神をひきずり薬を運ぶ}
六 吃人 {161 妻たるものの鏡、饒夫人伝/162 孝行娘、臂を割いて父に食わす/163 孝行娘、男となる/164 妾の臂の肉を鍋で煮て食らう/165 子供を殺して酒の肴に/166 赤ん坊幽霊の復讐/167 人食い風呂屋/168 子供たちの復讐/169 金に目が眩み悪心を起こす/170 山東の緊急事態/171 山西の被災状況}
七 采生 {172 臓器摘出殺人未遂事件/173 臓器摘出殺人事件}
八 金蘭契 {174 危険極まる、結婚嫌い/175 女同士の契り/176 七人死んで、一人生き残る}
九 過癩 {177 危うく花園に葬られそうになる/178 売癩にご用心}
十 滴血 {179 血縁識別法で、実子と証明/180 血縁識別法の確かさ}
十一 {181 死者の結婚式/182 幽霊も配偶者を求める}
十二 {183 井戸水汲んで、成仏させる}
十三 石敢当 {184 石敢当ブーム起る}
十四 敬惜字神 {185 字紙を汚して天罰下る/186 聖人の事績見送る/187 惜字と同時に、孝行勧む}
十五 祈雨 {188 捨身して雨を求める/189 股を割いて雨乞い/190 命を捨てて雨乞い}
十六 盂蘭盆会 {191 盂蘭盆会の盛況/192 さまよえる孤独な魂の救済}
十七 庚申会 {193 御参り行って、不良に囲まる}
索引
あとがき