伝統太極拳 陳式太極拳のしくみ 珍孺性 愛隆堂

平成24年初版 A5判 ソフトカバー P190

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

1,100円(税込)

購入数

暮らし・趣味の本スポーツ・武術・健康法



平成24年初版 A5判 ソフトカバー P190

“ゆるやかな動きの中に隠された強猛さの謎を技術論的に解明する”(カバー紹介文)

目次:
第一章 基礎原理のしくみ
 1 構えは技法の最終形態/2 スタンスこそ発勁の核心技術/3 絶対不可欠な諸原則/4 勁力伝達ができなければ修行の意味なし/5 基本功は筋肉強化が主目的

第二章 攻撃原理のしくみ
 1 初心者が套路を覚えただけでは何ら意味なし/2 間合いは近いほど安全/補論 「寸止めを重視する理論」/3 資格は攻撃によって生ずる/4 背勢=敵の背後に廻って一方的に攻める/5 拳打の究極のタイミングは意外にも/6 仕掛けのタイミングには時差が大事/7 握りは指先の鋭敏な神経を重要視する/8 太極拳の掌打は見た目にはソフト/9 拳打のスポードアップには筋力は不要/10 太極拳と他拳法の打法のちがいとは/11 圏推=威力抜群の攻撃技法

第三章 防御原理のしくみ
 1 太極拳の防御は円圏と採/2 敵の攻撃の手足を攻撃して防御する/3 足の攻撃には足で防御せよ

第四章 陳式太極拳のしくみ
 1 太極拳の名流の基準とは/2 金剛搗碓(陳式太極拳の象徴技)/3 懶扎衣(重要な技術を一つに融合)/4 如封似閉(後足で拳打の威力を増加する)/5 単鞭(鉤手には二つの意味がある)/6 ロウ膝拗歩(根本原理を把握しておけば)/7 白鶴亮翅(陳式は膀胱の強打が主目的)/8 初収(単なる連絡動作ではない)/9 演手捶(腕を押し切る拳打は威力なし)/10 七寸靠(接近戦で威力を発揮)/11 庇身捶・青龍出水・肘底看拳(とどめを刺さないことが原則)/12 閃通臂(鍛功法を積んでこそ生きる技)/13 高探馬(レベルを計るバロメーター)/14 分脚(身を沈めてこそ勁力が出る)/中単鞭・斜行・撃地捶(敵を固定したまま連続加撃)/16 二起脚(飛び上がるため翻飛勁を使う)/獣頭勢・護心拳(不利な体勢での反撃技)/18 旋風脚(本質はこすりつけて蹴る)/19 抱頭推山(高探馬のバリエーション)/20 前招・後招(陳式太極拳で最も速い技)/21 玉女穿梭(一拍子ずらしてのフェイント)/22 十字擺脚(足甲でこすり打つのが擺脚)

第五章 秘伝原理のしくみ
 1 発勁のコツは心法による身体コントロール/2 上級者の技はテイクバックとカウンター/3 上級者の纏絲勁は二重螺旋状を描く/4 練功法こそ秘伝中の秘伝

販売価格

1,100円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM