考古学研究 77号 弥生時代はいかにしてはじまったか/朝鮮の初期農耕文化/ほか 考古学研究会
500円(税込)
1973年 A5判 P120 冊子全体に折れ 表紙および小口ヤケ、時代シミ ページ下角少折れ跡
考古学研究 81号 第20回総会報告/江戸時代「山稜」の捜索と修補について/ほか 考古学研究会
600円(税込)
1974年 A5判 P105 表紙少ヤケ、端時代シミ
考古学研究 84号 出雲産「前期旧石器」について/「神武陵」はいつつくられたのか/ほか 考古学研究会
600円(税込)
1975年 A5判 P84 表紙汚れ、少ヤケ、端時代シミ
考古学研究 88号 後期旧石器時代の集団関係/木製農耕具の意義/ほか 考古学研究会
600円(税込)
1976年 A5判 P144 表紙少ヤケ、少クスミ、少汚れ
考古学研究 98号 弥生農業の生産力と労働力/吉備の古代山城試論/ほか 考古学研究会
600円(税込)
1978年 A5判 P114 表紙少ヤケ
考古学研究 100号 弥生集落の保存を考える集い―講演とシンポジウム―/ほか 考古学研究会
600円(税込)
1979年 A5判 P125 表紙少シミ汚れ、少ヤケ
考古学研究 103号 縄文期の村落をどうとらえるか/草戸千軒の井戸/ほか 考古学研究会
600円(税込)
1979年 A5判 P112 表紙少ヤケ、端僅時代シミ
考古学研究 104号 香川県朱雀台第一地点における石刃技法の分析/ほか 考古学研究会
600円(税込)
1980年 A5判 P118 表紙僅ヤケ、端僅シミ 末尾ページ下端シミ汚れ
考古学研究 108号 第27回総会研究発表要旨/茂呂系ナイフ形石器の型式学的研究/ほか 考古学研究会
600円(税込)
1981年 A5判 P120 表紙少ヤケ、端時代シミ、背上端イタミ
考古学研究 109号 花積下層式土器の研究/縄文文化の源を求めて/ほか 考古学研究会
600円(税込)
1981年 A5判 P118 表紙少折れ跡、少ヤケ、時代シミ
考古学研究 110号 第27回考古学研究会総会研究発表/日本における古代釉薬の研究/ほか 考古学研究会
600円(税込)
1981年 A5判 P130 表紙背および上端少ヤケ、端時代シミ
考古学研究 112号 鳥取県下の玉作遺跡について/縄文時代草創期の石鏃について/ほか 考古学研究会
600円(税込)
1982年 A5判 P130 表紙背および端少ヤケ、時代シミ