図説中国文化百華2 幻想動物の文化誌 天翔るシンボルたち 張競 農文協

2002年初版 A5判 P206 表紙上端僅イタミ 帯・スリップ付 正誤表なし

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

0円(税込)

売り切れました

美術・建築・デザイン評論・美術史・図像学ほか

人文・社会科学宗教・民間信仰

人文・社会科学歴史世界史

人文・社会科学民俗学・文化人類学・考古学その他

妖怪・幻獣・神話・民間伝承日本・東洋の神話・説話・民間伝承・妖怪



2002年初版 A5判 P206 表紙上端僅イタミ 帯・スリップ付 正誤表なし

“これが古代中国人のイマジネーション!
天空を鳳凰が舞い 大地を一角獣が駆ける
中国古代の幻想世界を解き明かす斬新な文化論”(帯文)

各種文献や図像、装飾文様などに見られる幻獣を集め、それらに付与されたイメージの変遷や系統を辿る。

目次:
はじめに
第一章 幻想動物のイコノグラフィー
 一 記憶のかたち {収奪されたイメージ/物語としての幻想動物/民俗のなかの幻想動物/鬼神かそれとも幻想動物か}
 二 動物幻想と古代人の動物観 {古代中国人の動物観/動物分類の変遷/形態による分類のきざし}

第二章 平和と幸運の使者
 一 王道のアレゴリー {「うしろめたさ」と憧憬と/仁政のバロメーター/儒学的解釈の波紋/幻獣所有への願望/利用される霊獣のイメージ}
 二 幻想の政治学 {日常から非日常へ/霊獣の認定問題/幻想動物と陰陽五行}

第三章 一角獣ファミリー
 一 多芸多才な生き物 {人間を裁く動物/一角獣の仲間たち/イメージの変容/目立たない幻獣たち/警備のプロたち/多国語をあやつる動物}
 二 それぞれの役目 {けがれを払う/兵を退け、火をよける/非凡な脚力の持ち主/幻獣もペットになって/統合されるイメージ}

第四章 つばさに願いをこめて
 一 鳥類を率いる聖なる鳥 {空を飛ぶ五色の霊鳥/ヘビの頸に魚の尾/文字記録と図像/天下太平の徴/多義的なイコン/大同世界のシンボル/図像的変容の理由/鳳凰出現の記録/情愛と孤独のメタファー}
 二 天を翔る魅惑 {鳳凰の仲間たち/多彩な一族/青くない青い鳥/太陽に棲む烏/瑞兆としての三本足の烏/異形への憧憬/天馬はいつから空を飛んだか/つばさを持つ獣と魚}

第五章 象徴空間のあるじたち
 一 聖性はこうして獲得された {現象循環論と動物の配置/象徴空間と動物シンボル/悪に近いイメージ/春秋時代の儒者に敬遠された龍/詩的想像力の中で/儒学の変化と聖性の獲得/瑞兆としての龍の出現/凶兆と見られる龍}
 二 分身、子孫と脇役たち {つばさを持つ龍/水のなかの蛟龍/宮殿の柱に彫られた虯龍/みずちたちの役目/龍の子どもたち/目立たぬ脇役}

おわりに

販売価格

0円(税込)

売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM