メソポタミア建築序説 門と扉の建築術 ムアイヤッド・S・B・ダメルジ 編訳:高世富夫、岡田保良 国士舘大学イラク古代文化研究所

昭和62年 B5判 P234+平面図集ほか 帯付 カバーヤケ、少スレ 天イタミ、少汚れ

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

2,350円(税込)

売り切れました

美術・建築・デザイン建築



昭和62年 B5判 P234+平面図集ほか 帯付 カバーヤケ、少スレ 天少汚れ、押印研磨消し跡

“門と扉に注がれた古代人の叡智 古代遺跡への新たな視点
文明の源流古代メソポタミアの建築を綴る”(帯文)

目次:
【序章】

【第I章 室の形状と扉のあり方】
総論
A 建物の型式
 {1 集合形/2 接続形/3 命令形/4 三分形/5 メソポタミア式分離形}
B 室形
 {1 縦長形/2 幅広形/3 中立形または正方形}
C 部分的室群
 {1 連鎖形室群 a)規則的連鎖形 b)不規則的連鎖形/2 平行形室群/3 三分形室群/4 中庭まわりの横臥形室群/5 神殿の中庭まわりの横臥形}
D 部分的室群における扉のあり方
 中央形 偏心形 互い違い形 混合形 集中形 対称形

【第II章 扉と門の平面形と造り】
総論
A 扉の開口部
 {1 単純な壁の中断部/2 戸当りのある扉/3 繰形のある壁の中断部/4 張り出しが脇に控える中断部/5 飾り櫓または真正の櫓が脇に控える中断部 a)単純な櫓(平滑な櫓) b)控えつきの櫓 c)堅溝つきの櫓  d)砦の機能をもつ櫓}
B 門および扉のあり方
C 拱腹
 {1 平面および立面の輪郭/2 壁体の造り}
D 敷居
E 扉の上部見切り
 {1 平楣のある扉/2 アーチ造りの扉 a)迫り出しアーチ b)跛形アーチ c)円アーチ d)弓形アーチ}

【第III章 扉板とその機構】
A 扉板
 {1 扉の代用 ―袖壁と風よけ/2 織物による幕/3 木製の扉/4 上貼り金物のある扉 a)バラワトの門 b)ホルサバードの門 c)出土地不明の標本 d)ボルシッパ/5 その他の材料による扉/6 石造りの扉}
B 機構
 {1 遣り戸式/2 衝立式/3 回転式 a)回転軸 b)上部軸受 c)下部軸受 d)蓋石 e)軸受函 f)沓 g)回転軸キャップ}
C 戸締まり装置

【第IV章 市門と区域門】
総論
A 都市の形態
 {1 集中形の都市/2 横臥形の都市/3 混合形の都市}
B 門の位置と平面形
 {1 単純な通路/2 門道を強調した通路/3 一門室をもつ通路/4 複数の門室のある通路/5 前庭のある通路}

【補論 バビロンの穹窿建物について】

【結語】

原注
訳注
文献略記表
挿図・写真目次
巻未遺構平面図集目次
索引

遺構平面図集

付録
 {1 主要遺跡機概説/2 編年表/3 遺跡地図}
販売価格

2,350円(税込)

売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM