先祖の話 柳田國男 筑摩書房

昭和21年 A5判 ソフトカバー P253 全体に経年によるヤケ、汚れ、少イタミ ページ下角少折れ跡

↓詳細は下記の画像および説明文をご参照ください。↓

販売価格

1,400円(税込)

●出張のお知らせ●
4月27日(土)は終日店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

人文・社会科学宗教・民間信仰

人文・社会科学民俗学・文化人類学・考古学柳田國男



昭和21年 A5判 ソフトカバー P253 全体に経年によるヤケ、汚れ、少イタミ ページ下角少折れ跡

目次:
自序
一 二通りの帰郷
二 小さな一つの実例
三 家の初代
四 御先祖になる
五 相続性と二種の分家
六 隱居と部屋
七 今と昔とのちがひ
八 先祖の心づかひ
九 武家繁栄の実情
一〇 遠国分家
一一 家督の重要性
一二 家の伝統
一三 まきと親類と
一四 まきの結合力
一五 めでたい日
一六 門明け・門開き
一七 巻うち年始の起原
一八 年の神は家の神
一九 年棚と明きの方
二〇 神の御やしなひ
二一 盆と正月との類似
二二 歳徳神の御姿
二三 先祖祭の観念
二四 先祖祭の期日
二五 先祖正月
二六 親神の社
二七 ほとけの正月
二八 御斎日
二九 四月の先祖祭
三〇 田の神と山の神
三一 暮の魂祭
三二 先祖祭と水
三三 みたまの飯
三四 箸と握飯の形
三五 みたま思想の変化
三六 あら年とあら御魂
三七 精霊とみたま
三八 幽霊と亡魂
三九 三種の精霊
四〇 柿の葉と蓮の葉
四一 常設の魂棚
四二 仏壇といふ名称
四三 盆とほかひ
四四 ほかひと祭との差
四五 瓮も行器
四六 ホトケの語源
四七 色々のホトケー
四八 祭具と祭式
四九 祭られざる霊
五〇 新式盆祭の特徴
五一 三十三年目
五二 家々のみたま棚
五三 霊神のこと
五四 祭場点定の方式
五五 村の氏神
五六 墓所は祭場
五七 祖霊を孤独にする
五八 無意識の伝承
五九 このあかり
六〇 小児の言葉として
六一 自然の霊験
六二 黄泉思想なるもの
六三 魂昇魄降説
六四 死の親しさ
六五 あの世とこの世
六六 帰る世
六七 卯月八日
六八 さいの川原
六九 あの世へ行く路
七〇 はふりの目的
七一 二つの世の境目
七二 神降しの歌
七三 神を負うて来る人
七四 魂を招く日
七五 最後の一念
七六 願ほどき
七七 生れ替り
七八 家と小児
七九 魂の若返り
八〇 七生報国
八一 二つの実際問題
販売価格

1,400円(税込)

●出張のお知らせ●
4月27日(土)は終日店主不在のため、在庫確認・お手続きのご案内等、夜または翌日にご連絡さしあげます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
売り切れました

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

Cart

» カートの中身を見る

検索


海外文学

小説評論・エッセイ

国内文学

小説評論・エッセイ詩・短歌・俳句文芸誌古典文学(近世以前)

美術/建築/デザイン

評論・美術史・図像学絵画・写真・オブジェほか建築工芸・民芸・商業デザイン演劇・舞踏・映像芸術美術雑誌

人文/社会科学

思想・哲学・社会学宗教・民間信仰言語学・メディア論歴史民俗学・文化人類学・考古学

自然科学

自然科学史学術書・実用書読み物・エッセイ図鑑・事典

文化/風俗/サブカルチャー

文化・風俗芸能・音楽呪術・占術・オカルトサイエンス

暮らし・趣味の本

手芸暮しの手帖スポーツ・武術

児童書

戦前の絵本・児童書戦後〜1960年代の絵本1970年代〜現代の絵本児童書籍児童画集・児童文学論洋書絵本・外国語絵本

幻想/綺想/怪奇/シュルレアリスム/前衛・・・

国内シュルレアリスム海外

博物・本草・錬金術・魔術・記号術
妖怪・幻獣・神話・伝承
江戸の文化・風俗


その他

全集・セット本

文庫・新書・選書

雑誌・ムック本

展覧会図録

facebook

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM