画像1 画像2 画像3 画像4 画像5 画像6 画像7 画像8 画像9 画像10

魔の系譜 谷川健一 講談社学術文庫

400円(税込)

昭和61年2刷 文庫判 P261 カバー少スレ、少汚れ、少ヤケ 天時代シミ多、小口少時代シミ 両見返しおよび巻頭・巻末ページ時代シミ

商品の説明


昭和61年2刷 文庫判 P261 カバー少スレ、少汚れ、少ヤケ 天時代シミ多、小口少時代シミ 両見返しおよび巻頭・巻末ページ時代シミ

“魔とは何か?日本の王権を支えてきた影の部分を、著者は日本人の情念の歴史として捉え、死者の魔が生者を支配するという奇怪至極な歴史の裏側の流れを認めないものは、真の歴史を理解することはできないと主張する。
呪術師や巫女の発生、呪詛や魔除けなどを通して、日本人特有の怨念を描く著者の眼光は鋭く、柳田国男や折口信夫がいまだ形をなし得なかった論点を直截に表現した本書が、谷川民俗学の原点といわれれるゆえんであろう。”(カバー裏紹介文)

目次:
「学術文庫」のためのまえがき
怨念の序章
聖なる動物
崇徳上皇
バスチャン考
仮面と人影
再生と転生
地霊の叫び
魂虫譚
犬神考
狂笑の論理
装飾古墳
あとがき
解説(宮田登)

その他の詳細情報

販売価格 400円(税込)