画像1 画像2 画像3

翻訳の世界 1977年3月号 特集:民話の世界 大学翻訳センター

1,200円(税込)

1977年 A5判 P110 表紙少イタミ、クスミ

商品の説明

1977年 A5判 P110 表紙少イタミ、クスミ

全110ページのうち特集36ページ。

目次:
口絵 スコットランドの民話
翻流 翻訳と創造性(別宮貞徳)

【特集 民話の世界―その比較探究】
インタビュー 民話世界への姿勢〈リアリティと文体の比較〉(木下順二 インタビュアー:神宮輝夫)
北欧昔話への手引き(山室静)
スコットランドと日本の民話比較(三宅忠明)
『サテワヌ島民話』をめぐって(鳥羽修郎)

投稿 翻訳は神学にあらず―山本七平批判―(佐伯真光)

【連載】
翻訳はどれほどできないか(柳父章)
標題の訳し方をめぐって(2)(翻訳空間) (龍口直太郎)
自然科学用語の成立と発達(翻訳と社会の歴史) (吉武好孝)
(新連載) トラ・コメ!?日本の英語教育(D・A・ハリントン)

【実践翻訳講座】
〈児童文学〉(神宮輝夫)
〈機械工学〉(篠田義明)
〈エレクトロニクス〉(江原信郎)
〈医学〉(足立恭彦)
〈公害〉(石川照男)

【ジョニー・リデルシリーズ〈翻訳小説〉】
血まみれのハレルヤ(5) (フランク・ケーン 訳:山下諭一)
原文抜粋および解説(山下諭一)

戦後翻訳出版の流れの中で(5) (佐藤亮一)

その他の詳細情報

販売価格 1,200円(税込)