画像1 画像2 画像3 画像4 画像5

アイデア 第108号 誠文堂新光社

1,000円(税込)

1971年 22.5×29.8 P132 全体に経年によるヤケ、汚れ 表紙スレ、背イタミ、角少イタミ

商品の説明


1971年 22.5×29.8 P132 全体に経年によるヤケ、汚れ 表紙スレ、背イタミ、角少イタミ

目次:
福田匡伸のフォトワーク(重森弘淹)
“アラン・オルドリッジ” 世紀のイラスト・ファンタジア(草森紳一)
AIGA のサバイバル展
シワの美学、ワンシート・レリーフの造形法則とその試作(友永兼介)
シュルニョ広告社のクリエイティビティー(ジョルジュ・マルティナ)
ロンボラズ・ピーブル(日向あき子)
東洋美術の影響がうかがわれるジェームズ・マクマラン
レニングラードの諷刺ポスター(ヤン・ライリフ)
ハンス・ユルゲン・シュポンの絵本(今竹翠)
メリー・M・デ・ヴィス=ノートンの“ペアーノのテーマによるヴァリエーション数学理論による構成”(大智浩)
アイデアのエレメント XIII(福田繁雄)
永井一正個展
ルネ・グロベリのバリエーション2(中村誠)
日本レタリングデザイン展

その他の詳細情報

販売価格 1,000円(税込)