ユリイカ 1990年5月号 特集:オスカー・ワイルド ヴィクトリアン・エイジの恋愛学 青土社

0円(税込)

1990年 14.2×22.0 P286 表紙ヤケ、スレ、クスミ

※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)
⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

商品の説明

1990年 14.2×22.0 P286 表紙ヤケ、スレ、クスミ

全286ページのうち特集200ページ

目次:
【現代芸術の英雄時代《エポック・エロイク》4】ボルティモアの鸚鵡(金関寿夫)
【世紀末的魂と夢17】架空の人物画像(富士川義之)
【詩】
 G線上のアリア(田村隆一)/米・記憶(高橋睦郎)/覇王記(時里二郎)/短いわかれうた抄(中川千春)/砂の花(生田梨乃)
【食客風雲録2】 明けても暮れても豆腐のからに野菜の漬物―中江兆民と幸徳秋水(草森紳一)

特集:オスカー・ワイルド ヴィクトリアン・エイジの恋愛学
【ワイルドの波紋】
 オスカア・ワイルド論(三島由紀夫)
 セバスティアン・メルマス(ホフマンスタール 訳:富士川英郎)
 ワイルドとコクトー(山上昌子)
【ヴィクトリアン・クリティーク】
 ワイルドを読むために(富山太佳夫)
 同時代の本を読む(ワイルド 訳:西村孝次)
 「将来は批評のものだ」―と批評家ワイルドは言った(望月義彦)
【ワイルドとヴィクトリアン・アート】
 ワイルドと絵画(川村錠一郎)
 中世主義者ワイルド(草光敏雄)
【ワイルドとヴィクトリアン・シアター】
 マリオネット劇場(谷内田浩正)
【ワイルドとヴィクトリアン・ソサエティ】
 図版構成 『パンチ』に見る一八九〇年(富山太佳夫)
 ハイエログリヒック・ボディーズ(富島美子)
 ワイルドと経済(岡崎一)
【ワイルドとヴィクトリアン・エロティシズム】
 ヴィクトリア朝の性(都築忠七)
 ヴィクトリア女王とワイルドの恋愛学《エロティシズム》(西村孝次)
【小説オスカー・ワイルド】男はみな愛する者を殺す(高山宏)
【回想のオスカー・ワイルド】
 図版構成 Oscar Wilde 栄光の絶頂から凋落の末路へ
 オスカー・ワイルドの生涯―同時代人による回想(コナン・ドイル、W・B・イエイツ、F・M・フォード、看守長、監獄教戒師)

コラム 世界の文学
【アメリカ】小説家は皆「ジャーナリスト」にならなきゃいけない、なんて… ―トム・ウルフの「新社会派小説のための文学宣言」(越川芳明)
【フランス】みな空であって風を捕えるようである―デュラスの新作『夏の雨』(芳川泰久)
【イギリス】ワイルドの影 アクロイドの場合(加藤光也)
【ドイツ】黄昏をわたる異邦人 H・ミュラーの『片足歩きの旅人』(河野みどり)
【ソ連・東欧】知られざるチェコの作家 シュクヴォレツキー(石川達夫)
【ラテンアメリカ】性的アイデンティティをなくせ―プイグ・インタヴュー補録(安藤哲行)
【中国】魔都の無名氏 羅新耀と『北京風俗大全』(藤井省三)
【幻想】極楽のなかの地獄(大瀧啓裕)
【SF】反コマーシャリズムの未来 小出版社増大とリーダーコン大賞制定(巽孝之)
【今月の作品】
【われ発見せり】「ペンにはペンを」(五十嵐一)

その他の詳細情報

販売価格 0円(税込)