画像1 画像2

日本民俗学 202号 東日本におけるニホンミツバチの伝統的養蜂/ほか 日本民俗学会

950円(税込)

平成7年 A5判 P182 表紙背から端にかけて少ヤケ 地シミ汚れ

商品の説明

平成7年 A5判 P182 表紙背から端にかけて少ヤケ 地シミ汚れ

目次:
【論文】
民俗のなかの「米」と「肉」―「生業複合文化論」の再検討のために―(六車由実)
東日本におけるニホンミツバチの伝統的養蜂―会津盆地南緑山地の事例を中心として―(佐治靖)
八重山の民俗音楽に見られる自然環境の認識―黒島のユンタ、ジラバ、アヨーを中心にして―(大山了己)

【研究ノート】
鹿島神宮と筑波山の方位関係について―『常陸国風土記』を手がかりとして―(木本雅康)
潮汐と漁法(湯浅照弘)
「性悪女」的水辺の魅力(平松登志樹)
「オオヤ」と「ワケエモノ」―岩手県岩手町I集落における事例から―(西村一之)

書評
学会記事

その他の詳細情報

販売価格 950円(税込)