画像1 画像2 画像3

日本民俗学 198号 シンポジウム:民俗社会における『女性像』/ほか 日本民俗学会

950円(税込)

平成6年 A5判 P156 下端少波打ち 表紙背から端にかけて少ヤケ、少イタミ 地シミ汚れ

商品の説明

平成6年 A5判 P156 下端少波打ち 表紙背から端にかけて少ヤケ、少イタミ 地シミ汚れ

目次:
【日本民俗学会第45回年会公開講演】
婚姻研究のゆくえ(井之口章次)

【シンポジウム:民俗社会における『女性像』】
女性研究の成果と課題(倉石あつ子)
男の役割・女の役割(波平恵美子)
女性の商活動の社会的意味(藤井せい子)
女性の霊的優位性の再検討(義江明子)
コメント(福田アジオ、宮田登)
シンポジウムに寄せて(篠原徹、福澤昭司、粂智子、小谷田美恵子、田澤直人、八木透)
シンポジウムを終えて

【研究ノート】
安蘇神社のレガリア(村崎真智子)
『名月記』の盆(高谷重夫)
メディアのなかの男と女―「人生相談」にみる現代日本の夫婦―(中村彰)
大学人としての柳田國男―講義録の検証を中心として―(田中正明)
歴博(歴民博)の共同研究について―その紹介と若干の論評―(新谷尚紀)

学会記事

その他の詳細情報

販売価格 950円(税込)