昭和51年 A5判 P96 表紙僅汚れ、少イタミ、背から端にかけてヤケ 天地小口からページ端にかけてヤケ 巻頭・巻末ページ端時代シミ
昭和51年 A5判 P96 表紙僅汚れ、少イタミ、背から端にかけてヤケ 天地小口からページ端にかけてヤケ 巻頭・巻末ページ端時代シミ
目次:
霜月収穫祭小論 ―大根・芋・稲のかかわり―(小野重朗)
群馬県における陰暦十月の習俗(井田安雄)
コト八日(打江寿子)
昔話と民俗 ―五島嵯峨島の場合―(関山守彌)
米福粟福小考(石山宣昭)
早物語の伝承 ―庄内地方を中心に―(瀬尾治)
ミコ神信仰 ―西美作地方を中心として―(村松いづみ)
機織の道 ―東北地方の女性に見る―(高橋礼子)
北薩地方の相続慣行(水流郁郎)
地方別調査研究の現況 福岡県(市場直次郎、劉寒吉)
書誌紹介
雑誌要目