画像1 画像2 画像3 画像4 画像5 画像6 画像7 画像8

日本民俗学 101号 信仰特集号

1,000円(税込)

昭和50年 A5判 P81 表紙少汚れ、少イタミ、背から端にかけてヤケ 天地小口からページ端にかけてヤケ 末尾ページ端時代シミ

商品の説明


昭和50年 A5判 P81 表紙少汚れ、少イタミ、背から端にかけてヤケ 天地小口からページ端にかけてヤケ 末尾ページ端時代シミ

目次:
山と日本人の祖霊観 ―はやま信仰の周辺(岩崎敏夫)
羽黒山麓における農耕儀礼と穀霊信仰(戸川安章)
大工神のおとずれ(小野重朗)
水をかき回して雨を乞うこと(高谷重夫)
民俗の保有度と家連合 ―新潟県十日町市中条新水の場合(佐藤良博)
養蚕守護神としての虚空蔵菩薩(木村博)

書誌紹介
学会記事

その他の詳細情報

販売価格 1,000円(税込)