画像1 画像2 画像3 画像4 画像5 画像6

生ともののけ 斎藤たま 新宿書房

2,400円(税込)

1985年 四六判 P217 帯端僅スレ、背および内側時代シミ カバー内側シミ汚れ 天時代シミ多、小口・地少汚れ ページ全体に開きグセ

商品の説明


1985年 四六判 P217 帯端僅スレ、背および内側時代シミ カバー内側シミ汚れ 天時代シミ多、小口・地少汚れ ページ全体に開きグセ

“古代より日本各地で行われてきた、まよけの民俗誌。
自然と人間が織りなす濃密な世界。”(帯文)

“妊娠・出産・育児をめぐる「まよけ」の風習の数々を全国各地を歩いて聞き集め、古来より自然と人間がいかに深く交わりながら生きてきたかを、あざやかに描き出す民俗誌。”(宣伝文より)

目次:
【I 子】
糞生《くすま》ーれそん(序にかえて))
こっちの子ー
大女《うふうなぐ》の生れたっど
うぶ湯
胎毒下し
うぶぎ
 1 ぼぼっこ包み/2 赤ぎもん/3 うっかぶせぎもん
ヤツコ
犬のこ
夜泣き
誕生餅
鬼子と双子
おびとき

【II 産屋】
産の忌
産屋
 1 コヤからニワへ/2 別屋の意味
産屋の火
産屋のしめ

【III 女】
腰巻
生れかわり
貞操帯
腹帯
入墨


あとがき

その他の詳細情報

販売価格 2,400円(税込)