画像1 画像2 画像3 画像4

アイデア 第141号 誠文堂新光社

1,000円(税込)

1977年 22.6×29.8 P136 全体に経年によるヤケ、汚れ 表紙角折れ跡、背および端イタミ

商品の説明


1977年 22.6×29.8 P136 全体に経年によるヤケ、汚れ 表紙角折れ跡、背および端イタミ

表紙:仲条正義(仲條正義)

目次:
ビル・インホフの東洋的幻想の世界(五十嵐威暢)
とぼけたようなイラストに、整然としたロジック、ピエール・ドヨナ(綿野茂)
ニューヨークで活躍する関詔彦
ソサエティ・オブ・イラストレイターズの75周年記念クラブ・コレクション作品展(虎新一郎)
コミュニケーションのためのインスティテュート社
アイバー・カプリン
優れたオルガナイザーであり、教育者でもあるスイスのデザイナー、ルエディ・ルエグ(綿野茂)
フランク・ディレーノ
リチャード・ガーツマン&ハーバード・M・マイヤーズ
“音楽は第2の恋人だ!” ガーツマン & マイヤーズへのインタビュー(今竹翠)
“絶対のよろこび” マッシモ・ヴィニェーリ会見記(インタビュアー:今竹翠)
“宇宙で、どう暮せるか…” レイモンド・ローウィ社社長ジェームス・シェリダン氏へのインタビュー(今竹翠)
Mt. Fuji(福田茂雄)
亀倉雄策のスキーポスター
「ものを見るということ、テリィー・ガイターさんの写真について」(綿野茂)
雪印乳業のデザイン・マニュアル
ニューヨーク ADC主催、1976年国際教育者会議開催される

第1回NAAC展応募要項
デザイン団体ニュース
国内ニュース
展覧会ニュース

その他の詳細情報

販売価格 1,000円(税込)