昭和53年 四六判 P303 帯および函ヤケ大、時代シミ多、少イタミ 本体元パラヤケ 小口時代シミ
昭和53年 四六判 P303 帯および函ヤケ大、時代シミ多、少イタミ 本体元パラヤケ 小口時代シミ
目次:
いのち長きものへの畏敬
はしがき
凡例
地図
昔話
上県郡―上県町・上対馬町・峰町 {瓜姫/天人女房/新兵衛と山姥/見るなの納戸/百合若大臣(一)/長者の身代比べ/貧乏人の手紙/無い袖は振られん/猿と蟹/鳥呑爺/運定め話(一)/運定め話(二)/なべちんかん/肉付面/大歳の火/・・・ほか}
下県郡―豊玉町・美津島町・巌原町 {千石船に米一杯/琴三味線/炭焼き小五郎/弓の名人/嫁の傷/狐の仇討ち/蛇女房(一)/蛇女房(二)/蛇娘/貝女房/食わず女房/河童婿入り/犬婿/むかし一万円/灰の発句/・・・ほか}
語り手紹介
解説(付、調査参加者名簿)
索引
『日本昔話名彙』にみえる話型