画像1 画像2 画像3 画像4 画像5 画像6

現代詩手帖 1965年11月号 思潮社

600円(税込)

1965年 A5判 P118 表紙および小口からページ端に賭けてヤケ、時代シミ、角少イタミ

商品の説明


1965年 A5判 P118 表紙および小口からページ端に賭けてヤケ、時代シミ、角少イタミ

目次:
【作品】
組詩五篇 鳥羽(谷川俊太郎)
小詩集十篇 朱の裸体(岡田隆彦)
長詩 一匹のラクダが(藤富保男)
鬼(阪田寛夫)
炎夏抄(生野幸吉)
夏草(荒井智子)
白木蓮(高良留美子)
あしび・噛む(三井葉子)

【評論】
詩人高見順哀悼(橋本一明)
高見順 『樹木派』の成立(武田文章)
安西冬衛 座せる斗牛士(窪田般弥)
宮沢賢治 銀河鉄道の夜の校訂(堀尾青史)
太郎論のための短いノート-高橋睦郎ER
連載2完結 金子光晴(粟津則雄)
連載11 詩のありか(寺田透)
連載3 垂翅の客(草森紳一)

【書評】
高橋新吉 ダガバジジンギヂ物語(会田綱雄)
黒田喜夫 死にいたる飢餓(木島始)
山本太郎 詩のふるさと(岩田宏)
鮎川信夫・吉本隆明 現代詩論大系 I〜III(原崎孝)
片桐ユズル 意味論入門(高橋秀一郎)
ポンジュ・阿部弘一 物の味方(高良留美子)

【時評】
匿名 分極化の傾向 パロール・パトロール
詩集 歴史の主体としての詩人(三木卓)
詩誌 言語への正統的態度というもの(澤村光博)

【今月の新人】
血のマーク(有馬千代)
病室(大仏文乃)

選評(寺山修司、堀川正美、黒田喜夫)

その他の詳細情報

販売価格 600円(税込)