画像1 画像2

続審問 J・L・ボルヘス 訳:中村健二 岩波文庫

800円(税込)

2009年2刷 文庫判 P406 カバー袖僅イタミ 地僅シミ汚れ

商品の説明

2009年2刷 文庫判 P406 カバー袖僅イタミ 地僅シミ汚れ

“ボルヘスのエッセイの極北。古今東西の作家や文学作品を思いも及ばぬ驚異的な連想力で結びつけ、作家をつうじて現れた文学表現の総体性もしくは伝統を論じる文学論の奇観。短篇小説と同じよろこびを感じながら読むことができる、底知れぬ奥行きをもつ評論集。”(カバー袖紹介文)

目次:
城壁と書物/パスカルの球体/コウルリッジの花/コウルリッジの夢/時間とJ・W・ダン/天地創造とP・H・ゴス/アメリコ・·カストロ博士の警告/カリエゴ覚書/アルゼンチン国民の不幸な個人主義/ケペード/『ドン ・キホーテ』の部分的魔術/ナサニエル・ホーソン/ウォール ト・ホイットマン覚書/象徴としてのヴァレリー/エドワード・フィッツジェラルドの謎/オスカー・ワイルドについて/チェスタトンについて/初期のウェルズ/ジョン・ダンの『ピアタナトス』/パスカル/夢の邂逅/ジョン・ウィルキンズの分析言語/カフカとその先駆者たち/亀の化身たち/書物崇拝について/キーツの小夜鳴鳥/謎の鏡/二冊の本/一九四四年八月二十三日に対する註解/ウィリアム・ベックフォードの『ヴァセック』について/『深紅の大地』について/有人から無人へ/伝説の諸型/アレゴリーから小説へ/ラーヤモンの無知/バーナード・ショーに関する(に向けての)覚書/歴史の謙虚さ/新時間否認論/エピローグ

原註
訳註
解説(中村健二)

その他の詳細情報

販売価格 800円(税込)