日本民俗学 261号 村の「民俗」から国家のシンボルへ/中国大陸の鵜飼い/ほか 日本民俗学会

950円(税込)

2010年 A5判 P298

※郵便料金の改定にともない、2024年10月1日から「レターパックプラス」および「定形外郵便」の送料を値上げいたします。(クリックポスト、ゆうパックは変更なし)
⇒[当店ブログ記事:一部送料改訂のお知らせ(2024.10.1)]

商品の説明

2010年 A5判 P298

目次:
【論文】
巡礼ツーリズムにおける「経験」の解釈―サービスと宗教性の交叉的生成に基づく間身体的共同性―(門田岳久)
村の「民俗」から国家のシンボルへ―韓国河回別神グッタルノリのナショナル・ブランド化過程―(中村和代)
中国大陸の鵜飼い―漁撈技術の共通性と相違性―(卯田宗平)
現代家族における「隠居研究」の意義―茨城県高荻市高岡地区調査から接近―(工藤豪)
変更からみる祭礼の現代的状況―東京都府中市大国魂神社くらやみ祭の事例から―(中里亮平)
神武天皇祭の民俗行事化―奈良県下のレンゾを中心に―(市川秀之)

【研究ノート】
富士山麓の生業空間―静岡県富士宮市根原地区の野焼きを事例にして―(中山正典)

【書評】
伊藤亜人著『文化人類学で読む日本の民俗社会』(山下裕作)
倉石あつ子著『女性民俗誌論』(加賀谷真梨)
中山正典著『風と環境の民俗』(青柳智之)

【フォーラム】
実践の民俗学の傍らで(今里悟之)

学会記事

その他の詳細情報

販売価格 950円(税込)