画像1

部分裁断と部分縫い 森岩謙一 文化服装学院出版局

1,300円(税込)

昭和44年58版 B5判 P173 カバー端僅イタミ 小口時代シミ

商品の説明

昭和44年58版 B5判 P173 カバー端僅イタミ 小口時代シミ

目次:
序(原田茂)
はじめに

衿の作り方とつけ方
 シャツカラー四種/開襟 A型/開襟 B型/開襟 C型/開襟 D型/テーラードカラー A型/スタンドカラー B型/セーラーカラー A型/セーラーカラー B型/セーラーカラー C型/ステンカラー A型/ステンカラー B型/ステンカラー C型/ショールカラー 三種/角衿/台衿つきシャツカラー/フリル衿 A型/フリル衿 B型

袖の作り方とつけ方
 普通袖のつけ方/一枚半袖/二枚袖/キモノスリーブ A型(五角形襠入り)/キモノスリーブ B型(菱形襠入り)/キモノスリーブ C型(剣型襠入り)/キモノスリーブ D型(襠なし)/ヨーク続きのスリーブ/エポーレットスリーブ A型/エポーレットスリーブ B型/ラグランスリーブ A型/ラグランスリーブ B型/セミラグランスリーブ/変り形ラグランスリーブ/ドロップショルダーの袖/プーレースリーブ/キャップスリーブ/スクェアスリーブ/ドルマンスリーブ/パフスリーブ

カフスの作り方とつけ方
 細いカフス 二種/シングルカフス A型/シングルカフス B型/ダブルカフス A型/ダブルカフス B型/ワイシャツ仕立のカフス/別づけカフス/差出しカフス

ポケットの作り方
 箱ポケット A型/箱ポケット B型/箱ポケット C型/風琴仕立のポケット/袋縫仕立のポケット/フラップポケット A型/フラップポケット B型/両玉縁ポケット A型/両玉縁 B型/片玉縁ポケット/アウトポケット A型/アウトポケット B型/アウトポケット C型/縫目・切替線を利用したポケット A型/縫目・切替線を利用したポケット B型/縫目・切替線を利用したポケット C型/縫目・切替線を利用したポケット D型/縫目・切替線を利用したポケット E型/縫目・切替線を利用したポケット F型/スカート・スラックスのポケット A型/スカート・スラックスのポケット B型/スカート・スラックスのポケット C型/内ポケット A型/内ポケット B型

ブラウスの裾の始末
 丸みのあるブラウスの裾/ブルゾンブラウスの裾 A型/ブルゾンブラウスの裾 B型/ブラウスの裾 C型/ブルゾンブラウスの裾 D型/ブルゾンブラウスの裾 E型

あきの始末
 ブラウスの前短冊あき A型/ブラウスの前短冊あき B型/ブラウスの前短冊あき C型/ブラウスの前短冊あき D型/ブラウスの前短冊あき E型/略比翼/本比翼/馬のり A型/馬のり B型

縁とりのつけ方
 縁とり A型/縁とり B型

布ベルト・バックルの作り方
 ベルト A型/ベルト B型/ベルト C型/ベルト D型/ベルト E型/木のバックルを包む場合/金具のバックルを包む場合

ファスナーその他
 ファスナーのつけ方 A型/ファスナーのつけ方 B型/衿なし袖なしの始末/ハイウエストのスカートの始末

参考寸法
製図の基礎
 原型
 基礎袖

その他の詳細情報

販売価格 1,300円(税込)