画像1

楊式太極拳 伝統・簡化・競技套路 李徳印 訳:石川鶴矢子 ベースボール・マガジン社

2,000円(税込)

2006年初版 B5判 P334 帯スレ 

商品の説明

2006年初版 B5判 P334 帯スレ

副題:李玉琳、李天驥・李徳芳 一門三代が築いた中国武術

“李家三代の太極拳名人の技を写真で解説したのが本書である。李玉琳が演武する楊式太極拳伝統【81式】は今後とも出現しないであろう1930年代の貴重な連続写真。
さらに楊式簡化太極拳【24式】は創編者・李天驥による演武。李徳芳の楊式太極拳競技套路【40式】と〈伝統・簡化・競技套路〉の三種をこの一冊にすべて収録した。”(帯文)

目次:
序文にかえて 恩師・李玉琳を偲ぶ(郭福厚)

第一章 楊式太極拳について
 一 楊式太極拳の起原・発展および特徴
 二 楊式太極拳は3段階に分けて練習しよう
 三 楊澄甫の『太極拳の練習についての談話』
 四 楊澄甫『太極拳術十要』

第二章 李玉琳 楊式太極拳伝統套路【81式】
 一 伝統套路の内容と紹介
 二 動作の名称
 三 演技と解説
  {予備勢/太極起勢/攬雀尾/単鞭/提手/白鶴亮翅/ロウ《手へん+婁》膝拗歩/手揮琵琶/左右ロウ膝拗歩/手揮琵琶/・・・ほか}

第三章 李天驥 楊式簡化太極拳【24式】
 一 簡化太極拳の内容と紹介
 二 動作の名称
 三 演技と解説
  {予備勢/起勢/左右野馬分ゾン《髟の下に宗》/白鶴亮翅/左右ロウ膝拗歩/手揮琵琶/左右倒巻肱/左攬雀尾/右攬雀尾/単鞭/・・・ほか}

第四章 楊式太極拳套路【40式】
 一 競技套路の内容と紹介
 二 動作の名称
 三 演技と解説
  {予備勢/起勢/攬雀尾/単鞭/提手上勢/白鶴亮翅/ロウ膝拗歩/手揮琵琶/搬ラン《手へん+闌》捶/如封似閉/・・・ほか}

追記 わが家は太極拳一家(李徳印)

その他の詳細情報

販売価格 2,000円(税込)